倉庫 FXってそんなに儲からないですよ! 今週は豪英欧が利下げへ、利下げ幅・材料出尽くし・追加利下げなどが焦点 忍者ブログ
目指せスワップ金利で年間20万円(目指せスワップ金利で年間20万円!の理由)
FX取引における目標
1.余裕資金でおこなう
2.レバレッジは3倍程度(証拠金維持率とレバレッジの関係
3.通常はスワップ金利(インカムゲイン)より為替差益(キャピタルゲイン)を狙う
4.取引FX業者の最低取引単位でポジションをとること
5.ポジションはリアルタイムでとること
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週の為替相場では豪英欧の利下げが注目材料となっている。豪州は4日、英国とユーロ圏は6日に中銀会合が予定され、それぞれ0.50%の利下げが予想されている。

為替相場の反応としては、すでに利下げを織り込む形で豪ドル、ポンド、ユーロともに対ドル、対円で大きく下落してきた。それだけに利下げ前の今週前半には、ポジション調整によっていったん買い戻しが進む可能性が注視されている。さらに実際の利下げ後も、「短期的な悪材料の出尽くし」によって反発のリスクを秘めている。
その他、利下げ幅が0.25%など小幅にとどまっても、反発支援の波乱材料となる。
一方で声明などで追加利下げが示唆されると、今後の利下げ長期化や金利の低下余地の大きさが改めて着目されてくる。長期スパンでの先安リスクを見越した戻り売りに押される可能性は消えていない。

なお、最近では10月21日にカナダ中銀が利下げを実施した。事前予想の0.50%に対し、0.52%と小幅利下げにとどまったが、カナダドルは対ドル、対円で続落。しかし、一週間後の29日からは追加利下げなどの悪材料はいったん消化され、調整的なカナダの買い戻し局面が見られている。
明日RBAに注目。

ヾ(^-^)ゞBYEBYE
PR
リアルタイムレート
ブログ内検索
プロフィール
似顔絵イラストメーカー
2007年10月からFXを始めました。日本の財政破綻に備え日々奮闘中です。
by hm55
バーコード
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク


城内みのるオフィシャルサイト
podcast
by PODCAST-BP

Copyright © [ FXってそんなに儲からないですよ! ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]