倉庫 FXってそんなに儲からないですよ! 9月全国消費者物価、日銀の利下げ判断にも影響=8:30予定 忍者ブログ
目指せスワップ金利で年間20万円(目指せスワップ金利で年間20万円!の理由)
FX取引における目標
1.余裕資金でおこなう
2.レバレッジは3倍程度(証拠金維持率とレバレッジの関係
3.通常はスワップ金利(インカムゲイン)より為替差益(キャピタルゲイン)を狙う
4.取引FX業者の最低取引単位でポジションをとること
5.ポジションはリアルタイムでとること
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月のコアCPI(消費者物価指数)が日本時間8:30に発表される。
予想は前年比+2.1%。
31日は日銀の金融政策決定会合が予定されており、日銀の利下げ判断を占ううえでも最新のインフレ動向は注目を集めている。
日銀会合注目、0.25%の利下げ実施か=東京見通し
 このあとの東京タイムは珍しく注目材料が目白押し。まずは早朝8:30に発表される9月の完全失業率、同全国消費者物価指数などが注目されている。日本の景気後退観測が聞かれるだけに、如何なる数字となるのか是非とも注意を要したい。
 また、その後は日銀金融決定会合の結果に要注意。通常であれば昼過ぎにも結果が発表されるが、事前予想のとおり0.25%の利下げが実施されるかどうかにマーケットの注目が集まりそうだ。なお、夕方にかけて実施される白川総裁の会見を注視する市場参加者も少なくない。

 テクニカルに見た場合、ドル/円は先週末に示現した90.87円で当面の大底を打った感がうかがえるものの、一方で上値も100円を越えられずレンジ相場の様相を呈しつつある。足もとではマーケットの関心がドル/円に高くないことも手伝い、今後しばらくは次の方向性を探る展開、95-100円程度のレンジ相場となる可能性を否定できないかも知れない。
 もっとも、一日に3-4円の価格変動は依然としているなど相場の振幅度合いは依然として大きいため、仮にレンジ内であってもそのなかで上下に激しく振れる展開には一応要注意。
利下げあるか?

ヾ(^-^)ゞBYEBYE
PR
リアルタイムレート
ブログ内検索
プロフィール
似顔絵イラストメーカー
2007年10月からFXを始めました。日本の財政破綻に備え日々奮闘中です。
by hm55
バーコード
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク


城内みのるオフィシャルサイト
podcast
by PODCAST-BP

Copyright © [ FXってそんなに儲からないですよ! ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]